お薬手帳は、処方されたお薬の名前や飲む量、飲むタイミング、回数などの記録(薬歴)を残すための手帳です。この記録により、医師・歯科医師・薬剤師が、どのようなお薬をどのくらいの期間使っているのかが判断できます。また、他の病院や医院などでお薬をもらうときにも、医師・歯科医師・薬剤師にお薬手帳をみせることで、同じお薬が重なっていないか、また飲み合わせ等についての確認も行ってもらえます。
このように、お薬手帳は、重複投与・相互作用を確認して、薬を安全・適正に処方、調剤するために使用されていますので、お薬手帳を上手に活用しましょう。