鳥取県医師会会員の健康保険組合の公式サイトです。
トップページへ 鳥取県医師会会員の方で、まだ当組合に参加していない方は、家族・従業員共にもれなく加入しましょう。

各種申請の様式をダウンロードできるようにしました。

   

資格関係

 
資格関係の申請書にはすべて、添付書類として本人確認書類と個人番号確認書類が必要です。 →本人確認書類と個人番号確認書類に関してはこちら  ご不明な点があれば、鳥取県医師国保組合(0857-27-5565)までご連絡ください。  

提出する申請書

申請等の事由

申請書

その他、必要な書類

資格取得届

(添付書類はここを参照)

組合へ加入する時

(新規及び追加加入)

組合員

准組合員

・家族の届出書

・就労証明書

・新規組合保険料納入指定金融機関回答書

・記載例(組合員)

・記載例(准組合員)

高齢受給者証再交付申請書

紛失、汚損した時

組合員

准組合員

国民健康保険法第116

(該当・非該当)届

修学の為、他の都道府県に居住する時

申請書

在学証明書又は学生証()

住所氏名変更届

住所、氏名、などが変わった時

組合員

准組合員

・氏名変更の際は、資格確認書の返却が必要です

・住所変更の際は、住民票が必要です

資格喪失届

(添付書類はここを参照)

※事業主組合員が資格喪失の場合は所属の准組合員も同時喪失となります。

資格喪失

(他の社保加入、医師会脱退、退職(准組合員)、世帯離脱(結婚など)生活保護適用、死亡)

組合員

准組合員

・資格確認書

・記載例(組合員)

・記載例(准組合員)

マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書

マイナンバーカードの健康保険証利用登録を解除する時

申請書

・顔写真付きの本人確認書類(コピー)

・記載例

資格確認書交付申請書

資格確認書の交付を申請する時

※マイナンバーカード紛失、マイナンバーカード返納、障がいをお持ちの方など資格確認を補助する必要のある方。

申請書

・顔写真付きの本人確認書類(コピー)

・記載例

資格確認書・資格情報のお知らせ再交付申請書

紛失・汚染した時

申請書

申請者と組合員(准組合員)それぞれの個人番号確認書類(コピー)

申請者と組合員(准組合員)それぞれの顔写真付きの本人確認書類(コピー)

※この欄に掲げる申請届書はすべて事業主組合員を経由してください。

 

給付関係

提出する申請書

申請等の事由

申請書

その他、必要な書類

療養費支給申請書

緊急その他止むを得ない理由で保険診療が受けられなかった時

制度上、保険扱いとならない柔道整復や、医師の指示、同意により補装具の装着やマッサージ師の施術等を受けた時

申請書

診療報酬明細書

領収書及び診断書

葬祭費支給申請書

死亡した時

申請書

死亡診断書

出産育児一時金支給申請書

出産した時

(妊娠4ヶ月以上の流産、死産を含む)

申請書

合意文書の写し

出産費用明細書(領収書)の写し

第三者行為による傷病届

交通事故など、他人の行為が原因で傷病を受け、かつ保険で給付を受ける時

事務局までご連絡ください。

傷病手当金支給申請書

療養のため入院・入所した時

組合員

准組合員